
画像「いらすとやさん」
この教訓から人にじぶんの大切な物を貸さなくなった。 / いしとさん
臼井裕平からゲームを返してもらえなくなった
小学四年生のころのお話。
- 臼井裕平「ゲーム頂戴!」
- いしとさん「このゲームおもしろいんだよね、あげるのではなく貸すならいいよ」
- 臼井裕平「やったー!ありがとう!」
- いしとさん「あげたんじゃなくて貸したんだからね!」
数ヵ月後。
- いしとさん「この前貸したゲーム返して!」
- 臼井裕平「もらったものは返せない」
- いしとさん「あげてない、貸したんだ、返して!」
- 臼井裕平「(沈黙)」
中学3年でたまたま同じクラスになったので再確認。
- いしとさん「臼井いい加減ゲーム返せよ!」
- 臼井裕平「・・・もらったものは返せない」
- いしとさん「あげてねーよ、貸したんだよ!」
- 臼井裕平「(沈黙)」
この記事に辿り着いたいしとさんの同級生の「臼井裕平」氏。
早くゲームを返してください。
たぶん臼井裕平は人からゲームを頂戴と言いまくり、集めたゲームを売ったんだろうな。
またどこかで会ったら「貸したゲームは?」と確認します。あげてないから。
言われた側もいつまでもこういう風に言われるのきついと思うんですよね、罪悪感もあると思うし。
いしとさんが逆の立場だったら現物の金額を支払って解決します。
- 学んだこと
- 安易に他人に物やお金を貸してはいけない
- 当然身内でもお金の貸し借りは一切しない
- 人に物を貸すときは「あげても良い覚悟」を決めておく
- 自分がもし何か借りたら必ず返す
- もし自分が借りたもので失くしてしまった場合はその分の金額を返却する
そのゲームを貸して「楽しさやこのゲームの奥深さを分かち合いたい」と思っていたんですが
とんだ悲劇になってしまいました……悲しいし、切ない
日記の関連記事
関連記事は以下になります。
- 【ニート日記】はじめて無職を経験中の私が感じたさまざまなこと3選
- 【ニート日記】はじめて無職になることが決まり、優先的にやったこと3選
- 【ニート日記】無職期間中にメンタルケアのため意識しておこなったこと3選
- 【ニート日記】無職期間中によくつくっているお食事メニュー3選
- 【ニート日記】無職期間中に日々、朝・昼・夕と行っているメインの運動3選
- 【ニート日記】無職期間中のモーニングルーティン、これだけは必ずやっていたこと3選
- 【ニート日記】無職期間中にこの習慣は大切にしていたこと3選
- 【ニート日記】無職期間中でも「この考えやこの戦略があって助かった!」と思ったこと3選
- 【ニート日記】2024年に起きたポジティブな出来事を書いていい感じに終わりたいので書いた3選
- 【ニート日記】2025年の年始に簡単に実現できそうなことを3選提案するので人生を好転させよう
- 【ニート日記】無職期間中のナイトルーティン、メンタルケアのためこれだけは必ずやっていたこと3選
- 【ニート日記】無職期間中に感じたお金の不安、月の生活費+思わぬ出費3選
- 【ニート日記】無職期間中でも必ずやろう、Weeklyの振り返りをして日々の生活を改善する
- 【ニート日記】無職期間中に変な宗教やスピリチュアルに狙われないために気をつけること3選。
- 【名前を間違えられる?間違えて覚えた人にやることX選】相手に自分の名前を覚えさせるTips集
- 【いしとさんって自分のことをいしとさんって言いますよね?】こちらの見解を述べます。
コメント