フルリモート

おしごと

【フルリモートの会社選びX選】いしとさんが感じた入社する前に確認した方が良いことをお話します

フルリモート歴で業務委託を含めて4社ほど経験のあるいしとさん、2025年3月時点の会社では大変満足しておりますが、過去の会社選びについて、確認を怠り後悔したことがちょっとありました。選考時には「必ずこれを確認しましょう」というのを最初に2点書き、残りはお気持ち程度に確認しましょうといった内容になります。
おしごと

【フルリモートの会社の転職タイミング】いしとさんが感じた職場の変え時についてのお話。

過去にフルリモート・フルフレックスという会社で「いい感じ!」な転職をしたことがあるいしとさん。※現在もそんないい感じの会社です。過去にはそういう会社でも「結局、人間関係が大事だよね」ということをひしひしと感じ転職に至りました。どんな人間関係だときついのか、どんな方々が混ざると本当にきついかを感情をなくして書きました。
地方移住

【地方移住後に年収をアップさせる方法】いしとさんは地方×東京水準で経済的に安定したという感想

ひょんなことから地方に移住をした経験のあるいしとさん。初めての地方移住×転職ということで内定を頂いた感謝もご恩もあるので入社しましたが、色々と思うことが重なり年収アップを兼ねて転職をしました。そのなかで地方移住後に年収を上げるうえでの戦略やこういうムーブをしておくと、後々良い影響があるよということを伝えたくなりました。
おしごと

【フルリモートのデメリットX選】いしとさんが感じたフルリモートのデメリットをご紹介します。

フルリモート歴2年が過ぎましたいしとさんは、ふと振り返ってフルリモートのデメリットについて考えてみることにした。デメリットがあるから良くないとかではなく、これからフルリモートを検討している方々には「こういうことがあるからね」とシンプルに伝えておくことで何かしら参考になったら嬉しいな、というお気持ち程度に書きました。
おしごと

【フルリモートのメリット6選】いしとさんが実感したフルリモートのおしごとのメリットをご紹介

いしとさんはそういえばフルリモートでのおしごと経験は2年になりました。そんなわけで個人的なフルリモートのメリットを紹介していきます。いわゆる感覚が敏感なタイプな、いしとさんは物理でおしごとをするさい、対人関係でいろんなことに悩んでいたんですがフルリモートでおしごとをするとその悩みは解決できたので、その共有となります。