お金

【FIREの種類X選】経済的自立と早期リタイアを目指すなら、内容を先に理解しましょう

職場で「経済的自立と早期リタイア」のお話をしたところ、あんまり周りの方々がそういうの知らなかったという事実がありました。個人的にも確かにFIREという言葉だけをほんのりと理解しており、いくつか種類があるというところまでは理解していなかったかもしれません。なのでちょっとずつ調べてみましたとさ。
日記

【2025年の夏に起きた失敗談X選】石戸さんの失敗経験を誰か活かしてくださいませ

いしとさんは最近失敗ばかりしているので、この記事に辿り着いた読者のあなたには同じ失敗をしてほしくありません。ということで失敗経験を共有して自分の学びにしていただければと思います。失敗を振り返ることで、そこから得た学びもちゃんと書いてあるのでいつかどこかで役に立つこともあるでしょう。
健康

【慢性上咽頭炎が快方に向かうステップX選】EAT(Bスポット)治療を継続した現在の状況

慢性上咽頭炎とコロナ後遺症の治療をすすめて早2年。コロナ後遺症については完全にリカバリーしました。慢性上咽頭炎は完治に向かうまでの距離は長く、先生の手技による影響が強いように感じます。全く鼻呼吸ができない状態から少しずつ快方に向かっていったので、体験を文字でアウトプットしてこういう状況ですというのを共有してみます。
お金

準富裕層やアッパーマス層になっても生活費をそこまで変えない理由、完全に理解した。

お金持ちは資産が増えてもあんまり生活を変えないということをよく耳にします。「なぜ生活費を変えないのでしょうか?」と考えて想像してみたら、「おそらくこういう理由なんじゃないかな?」という仮説ができあがりました。その仮説を今回はつらつらと書いてみることにします。石戸さんの資産は今どれくらいかだって?現金30万です哀
日記

【ふいに思い出したこと小学生のころの記憶】人に物を貸すとこういうことになるという教訓

学生の頃の記憶をふいに思い出したりすることはありませんか?石戸さんは小学生のころの記憶でいまだに許せないことがあります。今日はそのことについて日記としてアウトプットすることにしました。その内容は正直さ、何かしらの罪に触れていると思うんですよねという内容だったりします。